安心と安全について
レンタルバイクをご利用中、事故やトラブルも無く楽しめることが一番ですが、万一の事故は絶対に無いとは言い切れません。
もし交通事故に巻き込まれた場合、お客様自身が加害者になってしまった場合、または自損事故の場合、盗難、イタズラをされてしまった場合のお客様自身の負担額(損害賠償額)が高額になることが無いよう弊社独自の補償制度をご説明致します。
またお客様の過失による故障損傷を含め、保険補償などの対象外の事項についてもご説明致します。
※弊社加入保険(対人・対物・搭乗者傷害)につきましてはこちらをご覧ください。(加入保険)
事故転倒などの場合
車輛状態/補償制度 | 免責補償制度 | NOC(休業補償料) | ||
---|---|---|---|---|
加入 | 未加入 | |||
立ちごけ | 修理費50,000円未満 | 負担無し | 実費 | 1日~3日間分 |
修理費50,000円以上 | 負担無し | 50,000円 | 3日~5日間分 | |
走行中の転倒 | 負担無し | 50,000円 | 6日~10日間分 | |
廃車 | 負担無し | 50,000円 | 10日間分 |
交通事故(物損・人身)に巻き込まれた場合や、お客様自身が加害者になってしまった場合は、弊社が加入している自動車保険により保険会社がお客様に代わって示談交渉致します。(加入保険)
しかし、自動車保険(弊社加入保険)を使用する場合は、お客様に「免責50000円」をご負担いただく事となりますが、免責補償制度にご加入の場合は、損害の大小に関わらず自己負担はございません。
また、交通事故の過失割合により違いがありますが、原則レンタルバイクの修理代などの損害はお客様にご負担頂くこととなります。但し免責補償制度にご加入の場合は自己負担額はございません。
自損事故やイタズラ等をされてしまった場合も、レンタルバイクの修理代の負担が必要となりますが、上記同様免責補償制度にご加入の場合は自己負担はございません。
※免責補償制度の加入には、ご利用貸渡料金の10%が別途かかります。(貸渡料金一覧)
※免責補償制度にご加入の場合は、上記「免責50,000円」をご負担いただくことはございません。
※免責補償制度に加入の場合でも、NOC(休業補償料)はご負担頂きます。(最大で10日間分までのご請求となります)
盗難の場合
盗難/補償制度 | 盗難補償制度 | NOC(休業補償料) | ||
---|---|---|---|---|
加入 | 未加入 | |||
盗難 | 負担無し | 車輛時価額 | 10日間分 |
盗難等をされてしまった場合に備え、お客様の負担額(損害賠償額)が高額になることが無いよう「盗難補償制度」を準備しております。
※盗難補償制度の加入は盗難補償料が別途かかります。(貸渡料金一覧)
※盗難補償制度の適用には一定の条件があります。
※盗難補償制度にご加入の場合でも、NOC(休業補償料)はご負担頂きます。
保険補償対象外の事項について
お客様の過失による車両の故障や損傷を含め保険補償の対象外の事項一覧です。
1.ガソリンタンクに異物を入れた場合
2.車体の分解などによる故障、損傷、欠品
3.サーキットや林道などでの走行による損傷、転倒、事故
4.冠水した路面を走行した場合
5.運行前点検・日常点検を怠り故障に至った場合 ※ご利用2日目以降の点検はお客様の義務となります。
6.車輛の異常を認識しながら走行を続け故障に至った場合 ※異常を感じた場合は弊社にご連絡下さい。
7.当社の貸渡約款、保険約款に違反する事故及び使用をした場合
皆さんの安全について
当社では皆様の安全を一番に考え、レンタルバイクをご利用されるうえで整備点検が行き届いた安全で安心なバイクを乗って頂くため、入庫時の整備点検、出庫時の整備点検、法定点検などを、専用シートを使用しその都度ダブルチェック方式で行っております。